子供がゲームの時間を守らない!?

  • URLをコピーしました!

最近友人から相談をされました。

簡単にまとめると

最近子供がゲームばかりやっていて困っている

というものでした。

びんかん君

そんなの家でルールをしっかり決めて守らなければ叱れば良いんじゃない?カンタンだよ。

どんかん先生

……いや、今の時代そんな簡単なことではないんだよ。

目次

なぜゲーム時間を決めるだけではダメなのか

止め時が難しい

今回の相談の場合は「フォートナイト」といういわゆるバトルロワイヤルゲームです。

無人島など限られたエリアの中で相手を倒したりしながら生き残りを競う類のものです。ゲーム内容としても残虐的な表現が含まれているゲームが多い中で、このゲームはその辺りをある程度マイルドにしてあったり、可愛いキャラクターデザイン性から小中学生に人気のゲームとなっています。

こういったゲームの特徴として、負けてしまえば終わりですが最後の一人まで生き残ればかなりの時間を必要とします。

つまりスタート前に終了する時間を読むことが難しいということです。小学生にはなかなか難易度が高めであると言えるのではないでしょうか。

びんかん君

やめ時が難しいゲームは昔からあったよね

どんかん先生

確かにそうだね。だから一番の問題はそこではないんだよ

オンラインゲーム

一番の問題それは……
オンラインゲームであるということ。

世界中のプレイヤー達だけでなく、きっとその子はクラスで仲の良い友達とゲームをしていることが多いはずです。

その場合、決められた時間が経過してしまったとしても自分の都合だけでゲームをやめるのが何だか皆に悪いという気持ちになるでしょう。

「友達に迷惑をかけたくない」
「もう誘ってもらえなくなるかも知れない」

色々とその子は考えるはずです。

単純にゲームを長くしていたいという気持ちの他に別の感情があるということを理解してください。

一昔前であればゲームはその家で完結してるローカル仕様でしたのでその家のルールがあれば良かったのかも知れません。

ですが、今オンラインで繋がっている以上
その家のルールだけでは片付かない問題ということが言えます。

どんかん先生

昔風に例えるなら友達が家に遊びに来ている状態が常に続いているという感じだよ

びんかん君

そーいえば友達が来てるときは親は注意しずらいかも

ではどうすれば良いのか。

単純に複数の家のゲームルールを共通にするということが出来れば良いと思うのですが

これは口で言うのは簡単ですが実際にはなかなか難しいのだと思います。

びんかん君

学校の先生やPTA・地域などが主導で共通ルールを作るのはどうかな

将来的にはあり得る話かなとは思いますが、なかなか第三者が介入していくのは難しいと思います。

どんかん先生

まずは親としてその子の交友関係を把握して仲の良い友達の親と話し合ったりというのは必要かも知れないね。

海外に比べたら日本はまだまだですがeスポーツの普及などによりプロゲーマーという職業も現実的になってきており、ゲームが安易に悪いものと決めつけることの出来ない時代です。

かといって約束やルールを破って他のことを疎かにしてまでゲームをするのはどうかと思います。

こういったゲームのことだけではなく昔に比べて様々なことが難しくなっているかと思いますが、世の中のお父さん・お母さんどうか頑張ってください。

びんかん君

勉強になりました。

他の記事はこちら▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる