あーあ、安月給だから
なかなかお金が貯まらないなあ……
それ……ほんとに給料だけの問題かな?
え!?
どーいうこと?
お金が貯まる仕組み
お金が貯まる仕組みはものすごくシンプルで
貯蓄=収入-支出
当たり前のことですがこのことをきちんと理解できているかになります。
いくら月100万の収入があっても月100万出費していたら貯蓄は1円も増えません。
自分の収入より支出が上回らないようにすることで貯蓄は増えていきます。
そしてこの仕組みを理解したうえで
お金を貯めるには大きく分けて2つの方法があります。
支出が減らなくても収入が増えれば使わないお金が増えるので貯蓄が増えます。
収入が増えなくても支出が減れば使うお金が減るので貯蓄を増やせます。
お金を貯めるには収入を増やさなければというマインドの人が多いと思いますが、収入を増やす労力や増やした分の税金などを考慮した場合、むしろ支出を減らすことの方がコスパに優れていると言えます。
そっか。いくら給料が高くなってもどんどん使っていたら貯まらないよね
普通は収入に合わせて生活レベルを上げてしまうから意識して気を付けないとなかなか貯まっていかないよ
しかも、一度上げた生活レベルは元に戻すのは難しいという悲劇……
お金の流れを把握する
まずは1ヵ月のお金の流れを把握しましょう。収入がどれくらいあって、何にいくら使っていて、残りはどうなっているのか。
要は「家計簿」をつけるということです。
家計簿?めんどくさい…
この家計簿の目的は現状の収入・支出を把握することです。この把握によって今後何をすればお金が貯まるのかが分かるのです。
お医者さんだって何の病気か分からないのに治療は出来ないでしょ?
まずは家計の診断をしなくちゃ
最近は家計簿アプリもたくさんあります。個人的に利用していてオススメなのは「マネーフォワードME」というアプリです。各口座やカードなどを連携してキャッシュレス決済なども活用すればほとんど自動で反映してくれるので助かってます。
そんな便利なアプリがあるならやってみようかな
固定費の見直し
家計簿によって収支の状況を把握していくと「あ、ここにこんなに使っていたのか」や「ここをもう少しこうすれば」など改善点が見えてくるはすです。
その中でも毎月一定額発生する「固定費」についての見直しが出来ると効率的にお金が貯まっていきます。
例えば
- 通信費→スマホを大手キャリアから格安SIMに変える。固定電話が本当に必要か。など
- 光熱費→安い電力会社に変更するなど
- サブスク→本当に必要か、被っているものがないかなど
- 保険→社会保険等で補える内容を理解したうえで今の保険が本当に必要か検討など
- 借金→出来るだけしない。住宅ローンや車のローンもその必要性(賃貸や中古ではダメなのか)や金利の安いものに借り換えなど
- 税金→サラリーマンでも出来る「ふるさと納税」や「iDeCo」など節税対策
固定費見直しには色々な方法があるんだね。しかもすぐに実践できそう☻
計画と実行
家計簿から
- 自分の収支の状況を把握
- 無駄な支出の削減
など改善が出来てきたら次は計画と実行です。
「月に○○円の貯蓄を○○まで継続する」など具体的な計画を立てましょう。
将来や身近な目標などがある方は「○○までに○○円貯める」など目標金額を設定してそこに向かって計画するのも良いですね。
「毎月○○円貯める」という計画を立てたらあとは実行あるのみです。その金額を計画どおり貯めていけば良いのです。ただ、その月の最後に余っていた金額で貯蓄するというやり方はおそらく上手くいかないと思いますのでやはり昔から言われている「先取り」の方法が良いと思います。
あとは貯蓄用口座を生活用口座と別口座で分けて管理することが大事です。他にもいくつか用途に合わせて口座を使い分ける方法もありますが、最低限2つ(通常用、貯蓄用)は用意するようにして下さい。
やっぱり王道は先取りなんだね
まとめ
・お金が貯まる仕組みは自分の収入より支出を抑えることから始まる
・収入を増やすより支出を抑える方がすぐに実践できてコスパ良い
・自分の収支状況を把握する
・固定費を見直すことが重要
・実現可能な具体的な計画を立てる
・貯蓄は先取りで別口座に
勉強になりました。
今日から浪費は一切しません(`・ω・´)
浪費が全て悪いという訳ではないよ
なんだかんだ言ってお金は使うものだし
何も分からずにあればあるだけ好きにお金を使ってしまうのが今までの悪い僕…。だからお金が貯まらなかったんだな(´;ω;`)ウゥゥ
自分の収支をしっかり把握したうえで
心が豊かになる為の浪費は必要枠だよ。
お金に関する他の記事はこちら▼